失業中ですが妊娠発覚と同時につわりが酷く働けそうにありません。来月、失業保険をもらうための第一回目の認定日なのですが、給付延長という制度がある事を知りました。
私の場合、可能でしょうか?またその場合もらえる予定の給付金はもらえるのでしょうか?額が変わるのでしょうか?
私の場合、可能でしょうか?またその場合もらえる予定の給付金はもらえるのでしょうか?額が変わるのでしょうか?
今からでも延長は可能ですよ。
お休みが明けたら、母子手帳ト受給資格者証を持って安定所に行ってください。
延長の申請は働けなくなった日から30日経過後となりますので、あなたがいつ働けなくなったと思ったのかが必要となります。
窓口の方に経緯をお話ししてみてください。
>またその場合もらえる予定の給付金はもらえるのでしょうか?
延長は3年までですから、延長申請して3年以内に安定所に受給再開の手続きをしに行けば大丈夫です。
ただし、現在お腹にいるお子さんのみの延長となりますから、例えば3年以内に次のお子さんを妊娠しても、またそのお子さんの分で3年延長ということはできません。
また、万が一流産や死産等というようなことが仮にあった場合は育児が入りませんので、延長はそこまでということになります。
(不吉なことを書いてスイマセン・・)
>額が変わるのでしょうか?
基本的には変わりません。
が、毎年8月1日現在で基本手当日額の見直しをされますので、10円単位で上がったり下がったりすることはあり得ます。
変わらない方もいますし、変わるにしても極端に上下することはありません。前年の平均賃金で決まります。
ご参考になさってください。
お休みが明けたら、母子手帳ト受給資格者証を持って安定所に行ってください。
延長の申請は働けなくなった日から30日経過後となりますので、あなたがいつ働けなくなったと思ったのかが必要となります。
窓口の方に経緯をお話ししてみてください。
>またその場合もらえる予定の給付金はもらえるのでしょうか?
延長は3年までですから、延長申請して3年以内に安定所に受給再開の手続きをしに行けば大丈夫です。
ただし、現在お腹にいるお子さんのみの延長となりますから、例えば3年以内に次のお子さんを妊娠しても、またそのお子さんの分で3年延長ということはできません。
また、万が一流産や死産等というようなことが仮にあった場合は育児が入りませんので、延長はそこまでということになります。
(不吉なことを書いてスイマセン・・)
>額が変わるのでしょうか?
基本的には変わりません。
が、毎年8月1日現在で基本手当日額の見直しをされますので、10円単位で上がったり下がったりすることはあり得ます。
変わらない方もいますし、変わるにしても極端に上下することはありません。前年の平均賃金で決まります。
ご参考になさってください。
契約社員の失業保険について質問です
昨年4月から契約社員として働きはじめ12月末で退職しました
契約は12月末で12月末に事業所が廃止をすることがすでに決まっていました
更新はないが別の事業所としてはあるかもしれないが今は分からないということで仕事をし始めました
このような場合失業保険の特定受給者にあてはまるのでしょうか?
新しい事業所として契約はありましたが給料面と勤務先がどこになるかも分からないということで改めて契約はしませんでした
なお離職表が最初に届いたとき事業所廃止と回答がありサインをしました
それを返送して失業保険の手続きをするために送られてきたものには契約期間満了と訂正されていました
この点で勤め先に不信感を持っています
就職活動を10月からしていますがまだきまっておらず雇用保険が1年満たないので失業保険がもらえないと困るので失業保険をすぐにもらいたいです
月曜日にはハローワークと勤め先に行ってきますが
その前にお知恵を借りたいです
よろしくお願いします
昨年4月から契約社員として働きはじめ12月末で退職しました
契約は12月末で12月末に事業所が廃止をすることがすでに決まっていました
更新はないが別の事業所としてはあるかもしれないが今は分からないということで仕事をし始めました
このような場合失業保険の特定受給者にあてはまるのでしょうか?
新しい事業所として契約はありましたが給料面と勤務先がどこになるかも分からないということで改めて契約はしませんでした
なお離職表が最初に届いたとき事業所廃止と回答がありサインをしました
それを返送して失業保険の手続きをするために送られてきたものには契約期間満了と訂正されていました
この点で勤め先に不信感を持っています
就職活動を10月からしていますがまだきまっておらず雇用保険が1年満たないので失業保険がもらえないと困るので失業保険をすぐにもらいたいです
月曜日にはハローワークと勤め先に行ってきますが
その前にお知恵を借りたいです
よろしくお願いします
期間の定めのある労働者が契約の更新を約束されていたにもかかわらず、更新されなかった場合には特定受給資格者になる場合があります。
労働契約書にどのように記載されていたかということが重要ですが、あなたの場合は最初に更新はないと会社から言われていたということですので、難しいかと思います。
労働契約書にどのように記載されていたかということが重要ですが、あなたの場合は最初に更新はないと会社から言われていたということですので、難しいかと思います。
失業保険について教えて下さい。二回目に貰える金額は、一回目に貰える金額より多いですか?
ちなみに給付日数が、90日で、残りが78日です。残りの日数を、何等分するのですか?
ちなみに給付日数が、90日で、残りが78日です。残りの日数を、何等分するのですか?
本当に受給の説明を受けたのでしょうか?もらえる日当金額が書いてあるので、その金額×日数分もらえます。
だから最初は認定日までの期間が短いと少なく感じますが、次回はほぼまるまるひと月分もらえるので、一日の給付金掛ける約30日分もらえます。
ハローワークに行って、ちゃんといつ、どこで何をしたらいいか聞いておいた方がいいですよ。
下手すると認定日に行き損ねて、もらえるものももらえなくなります。
だから最初は認定日までの期間が短いと少なく感じますが、次回はほぼまるまるひと月分もらえるので、一日の給付金掛ける約30日分もらえます。
ハローワークに行って、ちゃんといつ、どこで何をしたらいいか聞いておいた方がいいですよ。
下手すると認定日に行き損ねて、もらえるものももらえなくなります。
50才前半の再就職についてですが。。。。。
この4月に経営者の嫌がらせで退職に追い込まれたものです。失業保険も今月で終わり就活をしています。今まで調剤薬局にいたものですから、同じ職種と思っていますが、やはり年齢が邪魔して思うような所が見つかりません。まだまだ色々お金が必要で正社員として働かなければならない状態です。実は辞めた理由のひとつに老犬介護と言う問題をかかえていました。ですから再就職の条件は、家の近くで昼休みに家へ帰れるというのが条件なのです。最近何社かに応募しまして、ひとつは自転車で20分の調剤薬局(正社員で採用の)で休憩2時間で水曜日、土曜の午後休みで、従業員は4~5人位です。 ここまでは非常に好条件ですが…給料と賞与がとても安く、返事を保留中です。正社員希望ですので、いい所が見つかるまでパートで働こうと思い、自転車で5分位の調剤薬局(パート)に応募しまして、今日面接だったのですが、やはり駅の傍で周りに個人医院が沢山あるので、従業員の方も若く、かなりの活気でとても忙しい薬局でした。(昼は家に帰れないようです)自分は前職を辞めてから、いつでも復帰できるように色々努力をしてきたのですが、この活気についていけるのか少々自身喪失で帰ってきました。ここで皆さんに質問です。多少遠くてもワンコの為に2時間も休憩がある薬局か?近くてパート(週3~4日位しか働けません)行きながら新しい薬局を捜すか?
この4月に経営者の嫌がらせで退職に追い込まれたものです。失業保険も今月で終わり就活をしています。今まで調剤薬局にいたものですから、同じ職種と思っていますが、やはり年齢が邪魔して思うような所が見つかりません。まだまだ色々お金が必要で正社員として働かなければならない状態です。実は辞めた理由のひとつに老犬介護と言う問題をかかえていました。ですから再就職の条件は、家の近くで昼休みに家へ帰れるというのが条件なのです。最近何社かに応募しまして、ひとつは自転車で20分の調剤薬局(正社員で採用の)で休憩2時間で水曜日、土曜の午後休みで、従業員は4~5人位です。 ここまでは非常に好条件ですが…給料と賞与がとても安く、返事を保留中です。正社員希望ですので、いい所が見つかるまでパートで働こうと思い、自転車で5分位の調剤薬局(パート)に応募しまして、今日面接だったのですが、やはり駅の傍で周りに個人医院が沢山あるので、従業員の方も若く、かなりの活気でとても忙しい薬局でした。(昼は家に帰れないようです)自分は前職を辞めてから、いつでも復帰できるように色々努力をしてきたのですが、この活気についていけるのか少々自身喪失で帰ってきました。ここで皆さんに質問です。多少遠くてもワンコの為に2時間も休憩がある薬局か?近くてパート(週3~4日位しか働けません)行きながら新しい薬局を捜すか?
50歳過ぎて「正社員」なんてめったにありませんよ!察するにあなたは独り身ですか?ワンちゃんももう、寿命でしょう・・・これから、あちこち身体に「ガタ」が来ますよ!その時「正社員」ならある程度、安心ですよ!!・・・同世代です!
今日、失業保険の認定日でした。「来週の火曜日までに振り込まれます」といわれたんですが、だいたい何日後に振り込まれるのでしょうか?
実際受け取った方はどれくらいの日数待ちましたか?
実際受け取った方はどれくらいの日数待ちましたか?
一応、認定日を含む5営業日以内となっていますので、来週月曜までにと言う事になります。
ハローワークにもよるのですが多くは4営業日の振込が多いようです、なので今週金曜には振込まれている可能性があります。
早いハローワークでは3営業日目と言う所もあるようです。
ハローワークにもよるのですが多くは4営業日の振込が多いようです、なので今週金曜には振込まれている可能性があります。
早いハローワークでは3営業日目と言う所もあるようです。
関連する情報